舞台「マクベス」
アフターパーティー

スコッチウイスキーのロイヤル・ブラックラは、
ブランドとの深い繋がりのある「マクベス」の舞台に協賛します。

6月12日(木)・6月14日(土)の広島公演後には、アフターパーティーを開催。

バカルディ ジャパン ウイスキー アンバサダーの
野間真吾氏がオーナーバーテンダーを務める「The Bar TopNote Ⅲ」にて、
ブランドのご紹介をはじめ、「マクベス」をイメージして開発した
コンセプトカクテルをご提供いたします。

マクベスの物語に思いを馳せながら、
是非ロイヤル・ブラックラをご堪能ください。

TICKET

ロイヤル・ブラックラ蒸溜所と
「マクベス」とのつながり

コーダー城

歴史上初めて、英国王室御⽤達を賜ったスコッチウイスキー、
ロイヤル・ブラックラの蒸溜所は、
シェイクスピアの戯曲「マクベス」の舞台であるコーダー城の敷地内にあります。
近くに流れる コーダー川がロイヤル・ブラックラの水源になっており、
城主と蒸溜所との関係は、今も続いています。

ロイヤル・ブラックラ ロゴの説明

ロイヤル・ブラックラのロゴには、様々なストーリーが隠されており、
王冠やウイスキーの原料となる麦や熟成に使う樽に入っていた
シェリー酒の原料であるブドウの木等が描かれています。

その中でも、ロゴの右側には、「マクベス」のストーリーに因んで、
マクベスがダンカン王を刺した剣とコーダー城の城壁、
盾の中にはダンカン王の赤い血に満ちた魔女の大鍋が描かれています。

- アフターパーティー -

6月12日(木)、6月14日(土)の広島公演後に、
バカルディ ジャパン ウイスキー アンバサダーの野間真吾氏がオーナーバーテンダーを務める
「The Bar TopNote Ⅲ」にて、特別な夜を提供いたします。

  • 「マクベス」コンセプトカクテル3種のご提供
  • ロイヤル・ブラックラのテイスティング
  • 野間真吾氏によるバーテンディング
  • ロイヤル・ブラックラと「マクベス」の繋がりのご紹介
The Bar TopNote Ⅲの内装

コンセプト カクテル

当日は、野間氏オリジナルの「マクベス」のコンセプトカクテル3種を提供します。
マクベス/マクベス夫人をイメージしたカクテルには、
土屋太鳳さんをはじめとしたキャストのお好きなフレーバーを反映。

オリジナルカクテル

hell's soup(地獄のスープ)

「マクベス」に登場する、魔女の大鍋とダンカン王をイメージしたカクテル。
魔女の大鍋を思わせる、豚の血やガラナタウリンリキュール等の
エキセントリックなレシピ。

ロイヤル・ブラックラ 12年を使用。

オリジナルカクテル

BACARDI JAPAN WHISKY AMBASSADOR

野間真吾

The Bar TopNote Ⅲ

野間真吾Shingo Noma

広島県広島市生まれ。地元広島のオーセンティックバーやホテルバーなどで経験を積み2013年に独立。現在、広島市内に3店舗のバーと紅茶専門店を展開する。地場の特産品を使った商品開発に携わり、観光プロモーターとしても活躍。国内外を問わずカクテルトーナメントやカクテルコンペティションにも意欲的に出場し、多くの受賞歴を持つ。

クラシックツイストを得意とするバーテンディングはバランスの取れた繊細な味わいを生み出し、幅広い層に高く評価されており、ゲストバーテンダーとして国内は勿論、海外からもオファーを受けている。

会場

野間真吾氏がオーナーバーテンダーを務める、
五感を満たす「本物志向のオーセンティックバー」。
2024年1月に広島で初めて50 BEST Discoveryに選出された、
遊び心を刺激する店内は大人の秘密基地。

  • stereo
  • stereo

〒730-0031 広島市中区紙屋町1-4-3 2F
Google Map

イベント概要

舞台「マクベス」アフターパーティー

DATE:

2025年6⽉12⽇(木)
19:00~20:30
※6月12日(木) 15:30開演の広島公演後

2025年6⽉14⽇(土)
17:00~18:30
※6月14日(土) 13:30開演の広島公演後

PLACE:

The Bar TopNote Ⅲ( 〒730-0031 広島市中区紙屋町1-4-3 2F )
Google Map

TICKET:

チケット価格: 8,000円(税込)
チケット購入はこちら

※20歳未満の方はご参加いただけません。お子様のご同伴もご遠慮くださいませ。 ※チケット購入ページからご購入ください。 ※他のお客様とのご相席となる場合もございます。

CONTENTS:

①「マクベス」コンセプトカクテル3種のご提供
②ロイヤル・ブラックラのテイスティング
③野間真吾氏によるバーテンディング
④ロイヤル・ブラックラと「マクベス」の繋がりのご紹介

TICKET

ロイヤル・ブラックラと

舞台「マクベス」の

ロゴ入りロックグラス付で限定販売

  • ロイヤル・ブラックラ 12年(ロゴ入りロックグラス付き)

    ロイヤル・ブラックラ 12年

  • ロイヤル・ブラックラ 18年(ロゴ入りロックグラス付き)

    ロイヤル・ブラックラ 18年

  • ロイヤル・ブラックラ 21年(ロゴ入りロックグラス付き)

    ロイヤル・ブラックラ 21年

ご購入はこちら

商品紹介

ROYAL BRACKLA 12YEARS OLD

ROYAL BRACKLA
12YEARS OLDロイヤル・ブラックラ 12年

オロロソシェリー樽フィニッシュ

アメリカンオーク樽で熟成。オロロソシェリー樽でフィニッシュしたロイヤル・ブラックラ12年。ライチやブラックチェリー、チョコレートのようなリッチな味わい。
容量:700ml

香 りスパイシー、ブラックチェリー
味わいチョコレートやシュガーのような甘み
余 韻長く続くなめらかな余韻

*アルコール度数 46%

受賞歴インターナショナル ワイン&スピリッツコンペティション 2024 金賞受賞

ROYAL BRACKLA 18YEARS OLD

ROYAL BRACKLA
18YEARS OLDロイヤル・ブラックラ 18年

パロ・コルタドシェリー樽​フィニッシュ

アメリカンオーク樽で熟成後、パロ・コルタドシェリー樽でフィニッシュしたロイヤル・ブラックラ18年。複雑で、豊かなスパイシーさ、クリーミーなバニラ、ジューシーなフルーティさ、ココア、切れのあるシトラスの香り。
容量:700ml

香 りシトラス、スパイシー、バニラ香
味わいフルーツやココア
余 韻明るい華やかな余韻

*アルコール度数 46%

受賞歴インターナショナル ワイン&スピリッツコンペティション 2024 金賞受賞

ROYAL BRACKLA 21YEARS OLD

ROYAL BRACKLA
21YEARS OLDロイヤル・ブラックラ 21年

パロ・コルタドシェリー樽、オロロソシェリー樽、ペドロ・ヒメネスシェリー樽のブレンド​フィニッシュ

アメリカンオーク樽で熟成後、ペドロ・ヒメネスシェリー樽、オロロソシェリー樽、パロ・コルタドシェリー樽でフィニッシュしたロイヤル・ブラックラをブレンド。シナモン、黒糖、サマーベリーのリッチな香り。​
容量:700ml

香 りトフィー、ベリー
味わいシナモン、シュガー
余 韻スパイシーでエレガントな余韻

*アルコール度数 46%

受賞歴インターナショナル ワイン&スピリッツコンペティション 2024 金賞受賞

ページTOPへ